2025年度「 いばらき蕎麦の会 」年間行事予定表
日 付 | 行 事 | 場 所 | 備 考 |
2025.4.1(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(1、15日) |
2025.4.2(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日 (2、9、16、23、30日) |
2025.4.5(土) | お花見そば会 | 金砂交流館(10:00~14:00) | |
2025.4.12(土) | 首都圏支部名人戦 | 埼玉県県民活動センター | |
2025.4.13(日) | 首都圏支部交流戦 | 埼玉県県民活動センター | |
2025.4.17(木) | 西山高校そば練習会 | 西山高校(16:00~18:00) | 木曜日(17、24日) |
2025.4.19(土) | そば講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.4.19(土) | 幹事会(4月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2025.4.20(日) | 全日本素人そば打ち茨城予選会 | 常陸太田市交流センターふじ | |
2025.5.1(木) | 西山高校そば練習会 | 西山高校(16:00~18:00) | 木曜日(1、15、29日) |
2025.5.8(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(7、14、21、28日) |
2025.5.10(土) | 第4回運試し迷人大会 | 金砂交流館(9:00~14:00) | |
2025.5.10(土) | 幹事会(5月) | 金砂交流館(14:00~) | |
2025.5.18(日) | 全日本素人そば打ち千葉予選会 | 成田国際文科会館 | |
2025.5.20(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(20日) |
2025.5.24(土)~25(日) | 全麺協そば大学 in 平塚 | 平塚市中央公民館 | |
2025.5.31(土) | 全麺協首都圏支部総会 | 麺業会館 | |
2025.6.1(日) | 大江戸そば打ち名人大会 | 日本食品衛生協会 | |
2025.6.3(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(3、17日) |
2025.6.4(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(4、11、25日) |
2025.6.5(木) | 西山高校そば練習会 | 西山高校(16:00~18:00) | 木曜日(5、12、19日) |
2025.6.15(日) | 全麺協 総会 | 如水会館 | |
2025.6.21(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.6.21(土) | 役員会、総会 | 金砂交流館(13:00~) | |
2025.7.1(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(1、15、29日) |
2025.7.2(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日 (2、9、16、23、30日) |
2025.7.3(木) | 西山高校そば練習会 | 西山高校(16:00~18:00) | 16時~ 3、10、17、24日 午前中 24、25、28、29、31日 |
2025.7.12(土)~13(日) | 五段位筆記試験 | 麺業会館 | |
2025.7.19(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.7.19(土) | 月例幹事会(7月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2025.7.26(土) | 千葉県そば大学講座 | 日本大学生産工学部 | |
2025.7.27(日) | 指導者技術講習会 | 成田国際文化会館 | |
2025.7.30(金) | 会報(82号)の発行 | ||
2025.8.1(金) | 西山高校そば練習会 | 西山高校 | 午前中 1、4、5日 |
2025.8.5(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(5、19日) |
2025.8.6(水) | 全国高校生そば打ち選手権大会 | 東京都立産業貿易センター浜松町館 | |
2025.8.16(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.8.16(土) | 月例幹事会(8月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2025.8.20(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(20、27日) |
2025.8.30(土) | そば栽培(種まき) | 赤土町、下宮河内町そば畑 | 予備日 31日 |
2025.9.2(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(2、16、30日) |
2025.9.3(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(3、10、17、24日) |
2025.9.6(土) | そばを究める総合講座 | 鴻巣市文化センター | |
2025.9.13(土) | そば栽培(中耕) | 赤土町、下宮河内町そば畑 | 予備日 14日 |
2025.9.13(土) | 月例幹事会(9月) | 金砂交流館 | |
2025.9.20(土)~21(日) | そば打ち強化合宿 | 金砂交流館 |
宿泊 かなさ笑楽校 |
2025.10.1(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日 (1、8、15、22、29日) |
2025.10.4(土) | 高段位受験者向け講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.10.7(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(7、21日) |
2025.10.12(日)~13(月) | 南会津そば祭り | 南会津町御蔵入交流館(9:15~) | |
2025.10.18(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.10.18(土) | 月例幹事会(10月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2025.11.1(土) | 全日本素人そば打ち名人戦 | 福井県 福井駅前ハピリン | |
2025.11.1(土)~2(日) | そば道四段位認定会 | 成田国際文化会館 | |
2025.11.1(土)~2(日) | さとみ味覚祭 | さとみふれあい館広場 | |
2025.11.4(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(4、18日) |
2025.11.5(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(5、12、19、26日) |
2025.11.8(土) | そば栽培(刈り取り) | 赤土町、下宮河内町そば畑 | 予備日 9日 |
2025.11.15(土) | 武蔵の国そば打ち名人戦 | 埼玉県志学会高等学会 | |
2025.11.22(土) | 月例幹事会(11月) | 金砂交流館 | |
2025.11.22(土)~23(日) | そば栽培(脱穀) | 赤土町、下宮河内町そば畑 | |
2025.11.23(日)~24(月) | 五段位認定会(本審査) | 大阪市中央卸売市場本場 | |
2025.11.29(土)~30(日) | 収穫祭 | 金砂交流館(10:00~14:00) | |
2025.12.2(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(2、16日) |
2025.12.3(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(3、10、17、24日) |
2025.12.5(金)、12(金) | 常陸太田市そば教室 | 常陸太田市交流センターふじ | |
2025.12.13(土) | コミュニティ金砂郷そば教室 | 常陸太田市交流センターふじ | |
2025.12.20(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2025.12.20(土) | 月例幹事会(12月) | 金砂交流館(13:00~) | 大掃除 |
2025.12.26(木) | 会報(第83号)の発行 | ||
2026.1.6(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(6、20日) |
2026.1.7(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(7、14、21、28日) |
2026.1.17(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2026.1.17(土) | 月例幹事会(1月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2026.1.24(土) | 地方審査員審査技術研修会 | 会場未定 | |
2026.2.3(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(3、17日) |
2026.2.4(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(4、18、25日) |
2026.2.21(土) | 認定会出場者向け講習会 | 金砂交流館 | |
2026.2.21(土) | 月例幹事会(2月) | 金砂交流館 | |
2026.2.28(土) | 指導員三級任用講習会 | 江東区芭蕉記念館 | |
2026.3.3(火) | そば打ち講座(夜の部) | 金砂交流館(18:30~20:30) | 第1、3火曜日(4、18日) |
2026.3.4(水) | そば打ち講座(昼の部) | 金砂交流館(8:30~12:00) | 毎週水曜日(4、11、18、25日) |
2026.3.6(金) | 令和7年度 全麺協そば道段位茨城認定会 (三段位) |
常陸太田市 交流センターふじ |
※予定 |
2026.3.7(土) | 令和7年度 全麺協そば道段位茨城認定会 (初段位・二段位) |
常陸太田市 交流センターふじ |
※予定 |
2026.3.8(日) | 第25回 日本一の常陸秋そばを楽しむ会 |
常陸太田市 交流センターふじ |
※予定 |
2026.3.21(土) | そば打ち講習会 | 金砂交流館(8:30~12:00) | |
2026.3.21(土) | 月例幹事会(3月) | 金砂交流館(13:00~) | |
2026.3.27(金) | 会報(第84号)の発行 |
- 今年度も、新型コロナウイルスは落ち着いているもののロシアのウクライナへの侵攻、イスラエルの問題、米中の対立が続き、トランプ、関税や物価高、世界的な異常気象等によって社会経済環境に深刻な影響がもたらされると見込まれることから、そばの世界においてもこうした環境の変化に適切に対応していけるよう、創意工夫を重ねながら効果的な事業の展開に努めていきます。