そばの種まきが終わりました🌱

8月11日(水)午前8時から、そばの種まきをしました。

いつ蒔けるのか、ハラハラしていましたが、これでホッと一安心です😊

幹事長の野上さん、そして講師の根本さんからご挨拶、作業説明をいただいてから、早速作業開始です。

今回の種は、昨年会で育てたものを使用します。

まず始めに線を引いてから、三角ホーでスジを付けます。

ちなみにこちらが、三角ホーの写真です。れっきとした商品名です。

線を引くのも、種を蒔くのも手作業となると、けっこう大変な作業です。腰にきます💦でも皆さん楽しみながら、作業をしていました。

種を蒔く時には、二人一組で作業します。一人が蒔いて、後ろからもう一人が土を掛けていきます。この時ただ土を掛けるだけでなく、しっかり踏むのがポイントです!!土を踏んで圧着することにより、種と土の間に隙間がなくなり、発芽しやすくなります。

皆が種まき作業を進める中、作業がしやすいように幹事長自ら畑脇の草を刈っていました。ありがとうございます。

次は、手押しのごんべさんでの種まきを体験です。こちらの機械で、種まき、土かけ、圧着まで出来ます。本当に種が蒔けているのか、心配する人もいたくらいに作業が進みます。

最後は、ごんべさんでの作業です。こちらは、本当にあっという間に作業が進みます。

最後に、畑の両端に先日会員さんからいただいた辛味大根の種と、事務所の引き出しに眠っていた辛味大根の種を蒔きました。

事務所の草刈りまで含め、10時半に作業終了しました。お疲れ様でした。

発芽は、4日後くらいからなので、楽しみです✨🌱✨